これまで使っていたドラムセットはジュニアサイズのセットでした。
PEARLの39,800円のフルセットに、
シンバルを追加し、スネアを交換し、ハイハットやスネアスタンドを上級機種に換え、シンバルもZILDJIANの上位のセット品に換えということを続けてました。
最近は、もっぱらジャズドラムに目覚めてきているので、ジュニアドラムとはいえジャズ向きの小口径ドラムセットとあまり遜色もない感じもあったのですが、来年からは中学生となって体格もドラムセットに埋もれていたものが大きくなってきたことから買い替え(正確には買い足し)を画策しておりました。
第一候補は“GRETSCH”の1タムのジャズ向きの最安品。
上位機種は40~50万円するのでとても手が届きません。
ところが、買おうかな?と思ったやつは5万円台(シンバル類別)
これでも上手に叩けば十分な音が出る。
第二候補は、Yahoo! Auctionに出ていた中古のPEARLのフルセット。
ZILDJIANのシンバルやハードウェアも全部付いてる。
ところが138,000円から出ているから1ヶ月以上もウォッチしていたものの入札がなかった。
そして今月になって1円スタートで再出品されてきた。
写真と説明を見る限りドラム本体のダメージもなくとてもキレイそう。
ハードウェアのクロムメッキは経年特有のサビが出ているものの、磨けば新品同様に戻せそうな感じに見えるのですかさず入札。
少々競り上がったがおもいがけない金額で落札することができた。
“GRETSCH”にZILDJIANのそこそこのグレードのシンバルやハードウェアを追加していったら軽く超えてしまう。
元々、こんな色調(木目)のドラムが欲しかった。
新品で探してもあまりない(あっても高額)のでちょうどよかった。
・・・ということで、只今、ドラムをバラしてオーバーホールの真っ最中。
10年くらい前の品だそうだけど、ドラムの胴部分はキレイなものでした。
奇跡と思えるほどにキズひとつもなく、拭いたらピッカピカ!
ドラムの金属パーツも磨けば元のクロムメッキの輝きが戻ってきます。
テンションボルトをいちいちピカピカまで磨くの面倒なので新品を買おうか迷うものの、そこそこ汚れ取って磨いてやるだけでも周りがピッカピカなのでそれほど気にならないレベルになりそう。
・・・てなわけで、オーバーホールが完了したらセット写真を載せたいと思います。