一昨日(11/5)の、ヤマハ ファミリーアンサンブル「with Mom!」
USTREAMのヤマハチャンネルで生放送見ました。(全部ではないけど)
トップバッターの【BLUEPINE】さん
“ゆうゆう”が9月に、みやぎ蔵王えぼしスキ-場で行われた
『Chop-onz 2011 CAMP ALIVE』に出演させていただいたのは、“BLUEPINE”さんとのご縁があったから…
(委細は省きます)
仙台市内在住の“BLUEPINE”さん、
津波が近くまで押し寄せたものの難を逃れていましたが、
ご実家が三陸海岸沿いにあることから、深い悲しみの中で音楽を続けてこられました。
そのなかでトップバッターとは思えない堂々たるパフォーマンスを披露されて、
司会の“つるの剛士”さんの『つるの賞』を受賞されて、
「本当におめでとうございました」。
3月の震災から大変な毎日を過ごされてきたことを思うと、
今年の締めくくりに近いこの時期に、神様がくれたご褒美、クリスマスプレゼントでしょう!!!

主役のmamaさん

papaさん

落ち着きはらったドラムのタイキ君(大物になりそう!)

演奏を終えてインタビュー。みんなカッコよかったで~す。
このごろは人々から3月から5月頃の被災地支援の気持ちが薄れ、
復興にかかる費用負担(税金等)の火の粉がなるべく自分のところに降り掛からないで欲しい!
といった雰囲気になってしまったように思います。
“ゆうゆう”親子は9月になってようやく、
半年も経ってしまった被災地の一部を目の当たりにしてきました。
ところが復興どころか片付けも終わらない惨たらしい惨状が散見していました。
“東海地震”が叫ばれている地域内の我が家には、
他人事ではなくお互い様になる日もそう遠くはないのかもしれません。
総理大臣は辞任をしてしまえば、それまで発した言葉はすべて有耶無耶になってしまうけれど
我が家では「明日は我が身」の気持ちを忘れまいと思っています。