KIDS DRUMMER“友”の種

KIDS DRUMMER“友”の種

2歳10ヶ月の頃のKIDS DRUMMER“友”です。

その頃、家にあった電子ドラムをデタラメに叩くことが面白かったようです。

本人はデタラメじゃなかったかも? 真剣そのものでした。


電子ドラムは、新しいメカ好きの私(父)が購入。

叩けるはずもありませんが・・・


“友”の兄(小学生)がドラム教室に通ったが、家では練習をする姿を見せないので数ヶ月で止めさせる羽目に・・・
(後に、そういう種類の性格であることが判明。)


電子ドラムは、叩き手がいないままにRolandの最高グレードTD-10セットに買い替え。

高校の軽音楽部に属する長兄が少し叩いていたのと、自宅音楽教室で開いた狭い狭い音楽会でアンサンブル演奏に使ったぐらいでした。

その後、やはり本物のドラムがいいね!とTD-10をauctionバイバイ!(売買)

とは言ってもサイズがデカすぎるので、ジュニアサイズのPearl Dram Setを購入。

音楽会のアンサンブル演奏に使われました。

これがなかったら、今の“ゆうゆう友”はなかったと思います。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
KIDS DRUMMER“友”の種
    コメント(0)